《宵星の騎士ギルス》で《デスペラード》にアクセス
デスペラード・リボルバー・ドラゴン
効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻2800/守2200 (1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。 コイントスを3回行う。 表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。 3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。
今回の主役。
このカードを素早く手札か墓地に置き、積極的に特殊召喚してコイントスしていくのがこのデッキのコンセプト。
そして戦線を維持しつつこのカードのサーチに一役買ってくれるのがエタニティコードで登場したこの新規。
宵星の騎士ギルス
効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻1800/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カード1枚を墓地へ送る。 このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合、 さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱う。 (2):自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。 お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。
これでもかと効果が盛られまくった超性能。
当然このカードが属する【オルフェゴール】【ジャックナイツ】でフルスペックを発揮することができますが、《オルフェゴール・クリマクス》の存在から多くの闇属性・機械族デッキでも有用な一枚となります。
オルフェゴール・クリマクス
カウンター罠 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに「オルフェゴール」リンクモンスターが存在し、 モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にし除外する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキのモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、 機械族・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える。 この効果を発動するターン、自分は機械族・闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
闇属性機械族をサーチできるクリマクスの存在から、元々闇機械デッキはオルフェゴール混合型が考察されることがありましたが、ギルスはその混合型にも革命をもたらす存在です。
メインデッキにギルスと《オルフェゴール・ディヴェル》《オルフェゴール・クリマクス》、EXデッキに《オルフェゴール・ガラテア》を入れるだけでも機能するため、元のデッキの色を残して強化することが可能となっています。
…唯一の欠点は、オルフェゴール関連で規制されているカードが多い現状でこんな超性能なカードが今後も無制限でいられるはずがないことでしょうか。
デッキレシピ
メインデッキ(40枚) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスターカード(23枚) | ||||||||
枚数 | カード名 | 分類 | 属性/種族 | P | Lv | 攻撃力 | 守備力 | 備考 |
3 | デスペラード・リボルバー・ドラゴン | 効果 | 闇/機械 | ☆8 | 2800 | 2200 | エース。クリマクスでサーチ | |
1 | リボルバー・ドラゴン | 効果 | 闇/機械 | ☆7 | 2600 | 2200 | デスペラのサーチ先1。主に手札コスト | |
1 | ブローバック・ドラゴン | 効果 | 闇/機械 | ☆6 | 2300 | 1200 | デスペラのサーチ先2。魔法罠も割れる | |
1 | 機動要犀 トリケライナー | 効果 | 闇/機械 | ☆6 | 1600 | 2800 | デスペラやボムスパと好相性の防御札 | |
3 | 宵星の騎士ギルス | 効果 | 闇/機械 | ☆4 | 1800 | 0 | ガラテアクリマクスで制圧&デスペラサーチの下準備 | |
1 | BM-4ボムスパイダー | 効果 | 闇/機械 | ☆4 | 1400 | 2200 | 能動的に闇機械を破壊できる | |
2 | オルフェゴール・ディヴェル | 効果 | 闇/機械 | ☆4 | 1700 | 1400 | ギルス達で墓地へ落とす | |
2 | ダーク・グレファー | 効果 | 闇/戦士 | ☆4 | 1700 | 1600 | ディヴェルを墓地へ | |
1 | 終末の騎士 | 効果 | 闇/戦士 | ☆4 | 1400 | 1200 | 同上 | |
3 | アンクリボー | 効果 | 闇/悪魔 | ☆1 | 300 | 200 | デスペラと相性〇な奇襲性抜群の蘇生札 | |
2 | 灰流うらら | チューナー/効果 | 炎/アンデット | ☆3 | 0 | 1800 | 鉄板の手札誘発1 | |
3 | 増殖するG | 効果 | 地/昆虫 | ☆2 | 500 | 200 | 鉄板の手札誘発2 | |
魔法カード(12枚) | ||||||||
枚数 | カード名 | 分類 | 備考 | |||||
3 | 強欲で金満な壺 | 通常 | デスペラを確保できればEXへの依存度は低め | |||||
2 | 闇の誘惑 | 通常 | 優秀なドロソ。強欲で金満な壺と同ターンに発動不可 | |||||
1 | 死者蘇生 | 通常 | 定番。アンクリボーでサーチ&サルベージ | |||||
1 | ハーピィの羽根帚 | 通常 | 定番。デスペラにできない魔法罠除去 | |||||
1 | 増援 | 通常 | 終末orダグレをサーチ | |||||
3 | 墓穴の指名者 | 速攻 | 定番 | |||||
1 | 超融合 | 速攻 | 耐性持ちの突破に | |||||
罠カード(5枚) | ||||||||
2 | 銃砲撃 | 永続 | デスペラを相手ターンに展開できると奇襲性〇 | |||||
3 | オルフェゴール・クリマクス | カウンター | ガラテアと並べて妨害やデスペラサーチに |
EXデッキ(15枚) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | カード名 | 分類 | 属性/種族 | P | Lv/Ra/Li | 攻撃力 | 守備力 | 備考 |
1 | オルフェゴール・ロンギルス | L/効果 | 闇/機械 | L3 | 2500 | ー | 耐性持ちの突破に | |
2 | オルフェゴール・ガラテア | L/効果 | 闇/機械 | L2 | 1800 | ー | クリマクスをセット | |
3 | 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ | L/効果 | 闇/植物 | L2 | 500 | ー | 耐性持ちを超融合 | |
3 | 宵星の機神ディンギルス | X/効果 | 闇/機械 | R8 | 2600 | 2100 | 耐性持ちの突破に。各蘇生札とも相性〇 | |
2 | ダーク・リベリオン・ドラゴン | X/効果 | 闇/ドラゴン | R4 | 2500 | 2000 | ディヴェルの制約下でも出せるランク4 | |
3 | スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン | 融合/効果 | 闇/ドラゴン | ☆8 | 2800 | 2000 | 超融合用 | |
1 | ガトリング・ドラゴン | 融合/効果 | 闇/機械族 | ☆8 | 2600 | 1200 | 飾り |
ギルス/終末/ダグレが初動札となります。
従来のオルフェゴール混合型よりもオルフェ成分を抑え、デスペラードと相性のいいカードや手札誘発を積むゆとりが生まれました。
デスペラの効果は「対象を取らない破壊」ですので、EXはデスペラで処理できない効果破壊耐性持ちへ対抗するためのカードを多く採用。
強欲で金満な壺の存在から同一カードを複数採用する少種精鋭。
一度ガラテアをリンク召喚できればデッキが回りやすくなるため早めに展開したいところ。
一度回り始めればデスペラードで戦っていけます。
《アンクリボー》について
アンクリボー
効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、 このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。
あまり見ない《アンクリボー》ですが、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》とは相性抜群です。
(1)効果で相手バトルフェイズ中に蘇生しコイントスできるのは強い。
デスペラ自体がバトルフェイズにしか効果を発動できないため、相手の攻撃宣言時という蘇生タイミングもマッチします。
エンドフェイズに墓地に送られてしまうものの、その場合もサーチ効果に繋ぐことが可能です。
より自由なタイミングで蘇生でき墓地送りのデメリットもない蘇生札として《リビングデッドの呼び声》《戦線復帰》等の存在もありますが、手札誘発であるため事前の除去を受けづらい点、闇属性のモンスターであるためダグレや闇の誘惑に対応する点が《アンクリボー》の強みです。
あまり使いませんが(2)の死者蘇生サーチ&サルベージもあって困るものではないですね。デスペラの破壊効果は自分のモンスターにも使えるため能動的な発動も一応狙えます。
《機動要犀 トリケライナー》 について
機動要犀 トリケライナー
効果モンスター 星6/闇属性/機械族/攻1600/守2800 (1):相手が3体以上のモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したターンに発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、他のカードの効果を受けず、 お互いのスタンバイフェイズ毎に守備力が500ダウンする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
デスペラが見えた時点で相手はなるべく除外やバウンス等、破壊以外の手段でモンスターを処理することが考えられます。
そんな時に活躍するのが《機動要犀 トリケライナー》。
効果を受けない耐性によりバウンスや除外を受けず、処理手段はほぼ戦闘破壊に限られるため、デスペラがすでに手札にある状態で相手ターンに備える防御札として優秀です。
また、《BM-4ボムスパイダー》の効果対象とした場合このカードは破壊されず相手カードのみ破壊することが可能です。
終末/ダグレからの展開例
《終末の騎士》(または《ダーク・グレファー》+コスト)から、以下のようなコンボが成立します。
- 《終末の騎士》を召喚し、《オルフェゴール・ディヴェル》 を墓地へ
- 《オルフェゴール・ディヴェル》の効果で自身を除外し、《宵星の騎士ギルス》を特殊召喚
- 《宵星の騎士ギルス》の効果で《オルフェゴール・クリマクス》(A)を墓地へ送る
- 場の2体で《オルフェゴール・ガラテア》をリンク召喚し、《オルフェゴール・ディヴェル》をデッキへ戻して《オルフェゴール・クリマクス》(B)をセット
- 墓地の《オルフェゴール・クリマクス》(A)を除外し《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》をサーチ
クリマクスを伏せつつフィールドに闇機械モンスター(ガラテア)、手札にデスペラードの状況を作れます。
ギルスにより安定感を手に入れた機械龍だが…
ギルスの登場により展開しながらサーチが手軽に行えるようになった機械龍デッキ。
問題はそのギルスがいつまで無規制でいられるのか…。
規制された場合は初動としてスクラップリサイクラーやサモンプリースト、ディヴェルからのリクルート先として他のオルフェゴールの採用を検討せねばならず、デッキスペースを取られてしまいます。
追記(2020/02/06)
ハリファイバーとユニオンキャリアーを利用したオルフェゴール展開を組み込むのも良さそうです。
その場合初動として《ジェット・シンクロン》が優秀か。
ただハリファイバー自体が規制スレスレラインにいるため、デッキレシピの更新は4月以降に行おうと思います。