コンボ・考察 【一枚初動】レベル6シンクロギミックまとめ【出張セット】2023/07更新 レベル6シンクロのすすめ レベル6シンクロ…除去や戦闘でも活躍できるようなモンスターが増えてくるレベル帯。《ゴヨウ・ガーディアン》《氷結界の龍ブリューナク》といったエラッタ経験者も存在します。 今回はそんなレベル6シンクロをリンクモンスター... 2023.07.28 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 【一枚初動】レベル4シンクロギミックまとめ【出張セット】2023/07更新 レベル4シンクロのすすめ レベル4シンクロといえば定番の《虹光の宣告者》や《アームズ・エイド》が存在するレベル帯。 今回はそんなレベル4シンクロをリンクモンスター等の他のEXデッキのモンスターを経由せずに出せるカードを集めました。他のレベル... 2023.07.28 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 【一枚初動】レベル5シンクロギミックまとめ【出張セット】2023/07更新 レベル5シンクロのすすめ レベル5シンクロ…怒涛の展開につながるようなパワーカードひしめく重要なレベル帯。《星杯の神子イヴ》は記事執筆時点で禁止カードとなってしまっていますが、《源竜星-ボウテンコウ》《アクセル・シンクロン》《ガーデン・ロー... 2023.07.28 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 《厄災の星ティ・フォン》と相性のいいデッキ・カード考察【ロギアステラ】 後攻の救世主? 厄災の星ティ・フォン エクシーズ・効果モンスター ランク12/闇属性/悪魔族/攻2900/守2900 レベル12モンスター×2 このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、 ... 2023.07.20 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 【レッド・デーモン】リゾネーターデッキの非チューナーの考察【ジャック】※2023/01更新 ※2023/01 《深淵の神獣ディス・パテル》や《幸魂》の登場により記事内容を大きく修正しました アビス+αの盤面へ クリムゾン・リゾネーターチューナー・効果モンスター 星2/闇属性/悪魔族/攻 800/守 300 このカード名の(1)(2... 2023.01.16 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 【正規融合】烙印融合の出張可能性まとめ【アドバンス召喚】 融合界の革命 烙印融合 通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって... 2021.12.22 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 《ジャック・イン・ザ・ハンド》で宣言系カードコンボ 新たなるレベル1サポート ジャック・イン・ザ・ハンド 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、 相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。... 2020.11.12 コンボ・考察遊戯王OCG
コンボ・考察 メタルフォーゼと相性〇《ダイカミナリ・ジャイクロプス》考察 初の雷族Pモンスター ダイカミナリ・ジャイクロプス ペンデュラム・チューナー・効果モンスター星4/風属性/雷族/攻1400/守1700【Pスケール:青5/赤5】(1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体と相手フィールドのモンス... 2020.11.09 コンボ・考察遊戯王OCG